実は・・・知多半島の情報フリーペーパー「
そらみど」さんの今回の表紙を飾らせていただきました!!
中にも特集していただいてます。
今回はその撮影の裏話?なんかをお話したいと思います。
そらみどに載せていただくことが決まってからそらみどシフォンの試作を何度も繰り返したり、工房を大掃除したりとバタバタ・・・。ついでに無駄にエステなんかも行ってみたりしました(笑)
「撮影」なんてものをするなんて生まれて初めての出来事。多分この先もそうそうないと思うので、思いっきり楽しみました。
作業の工程ごとに何度も作業をストップして、こんな感じや
こんな感じとか
こんな感じで撮っていただきました。
実は今回のそらみどの表紙はミモザの2階部分で撮影されています。
ミモザに来たことのある人ならびっくりでしょう。えっ!あの古びた建物の中で~!!って・・・。
プロの力はすごいですね。ホントに感動してしまいました。二階から入る日差しを上手に使ってこんなにステキに撮ってくださいました。
中のページにも特集されています。それは実際手にとってみてくださいね。
今回の撮影でそらみどのスタッフの方々には大変お世話になりました。色々とわがままも聞いていただいてありがとうございました。
そしてモデルとして参加してくれたお友達にも感謝しています。ありがとう。
今回のそらみどで紹介されている「そらみどシフォン」が週末限定で、東浦のオーガニックカフェ「
ひとつむぎ」さんと東海市の雑貨屋「
ペジーブル」さんで販売されています。
ペジーブルさんでは今週末から「チャリTEA」イベントとして店内でお茶ができるスペースを設けるそうです。週末にはミモザのシフォンとおいしいTEA・・・なんていかがですか?
ちなみにカット販売のみですので、もしホールをご希望の場合は直接ミモザまでご連絡ください。
もちろん、そらみどシフォン以外でもご注文承ります。
そうそう、そらみどシフォンの中身はイチゴとお酢です。お酢!!!って思う方もいるかもしれませんが、騙されたと思って一度食べてみてください。いつもより生地がきめ細かくしっとりしてるんです。味もさっぱりしておいしいですよ。
で、まとめますと今回は本当にいい経験をさせていただきました。
今回はたまたま依頼を受けての参加となりましたが、これからもこうやって声をかけてもらえるよう頑張っていきたいと思います。